沖縄県でも、行政と市民とのパイプ役である行政書士が、議員としてもさらに活躍されてゆくことを強く願います!
行政書士の金城トシオ先生が無事当選。先生は、公務員出身の行政書士で自治会長も務めておられるので、公務員、市民、行政と市民のパイプ役、すべての視点をお持ちの方です。私も、沖縄県行政書士会の集まりではもちろんのこと、先生がパーソナリティーを務めるラジオ番組にも何度も呼んでいただき、そのたびに、那覇市のことを熱く語るのを聞かせていただきました。先生はこれで3度目の挑戦でしたので、特にご家族は大変だったはずで、本当によかった。おそらく、沖縄県では初めての行政書士会員議員と思います。たとえば茨城県では、国会議員、首長(知事、市町村長)、都道府県議、市議、町議、村議合わせて29名の行政書士会員議員がいらっしゃると聞きます。沖縄県でも、行政と市民とのパイプ役である行政書士が、議員としてもさらに活躍されてゆくことを強く願います!


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。